テックブログ

技術ネタ

新人から見たAWS

この度ネットアシストにお世話になる事になりましたObataと申します。


他の新人の方と共に先行してブログを書く機会を頂きまましたのでご挨拶とさせて頂きます。




まず、私は全く違う業界からの参入です。

当たり前に利用していたネットやサーバの裏側に触れ、驚きと挑戦日々ですが
そんな中でも1番驚いている事はAWSの”サービスの充実さ”ですので
今回はその辺のお話をしようと思います。

サーバが簡単に従量課金で作れる上に月額ですでにWordpressが入った状態で始められるLightsailもあるんだ!便利!程度に思っていたのですが、
マイクロサービス向けのサーバの立ち上げからDNS登録、ドメイン発行から負荷分散、
フルマネージドサービスの数々にオンプレからの移行向けサービス、アカウントの権限管理から請求情報の統合、、、と、
調べれば調べるほど出てくる出てくる。
日本政府も基盤システムにAWSを採用する程です。

また、自分達がカバーする分野以外にもVRや人工知能など様々な分野の開発をサポートしてくれるサービスも山ほどあり、
全てのサービス名すら把握できないほどたくさんございます。

公式サイトを眺めるだけでも1日では全く足りません。





実際に検証機を作って実験するまでも数分、
ユースケースに合わせて自動起動などの設定もまた数分。

お客様のサーバに対してこの対応、して大丈夫か?と疑問が少しでもくれば即座に起動、検証、削除。

マシンイメージを残しておいてすぐに前回と同じパターンを呼び出したり
このパターンの構成は何社かあるから、
今回の検証のイメージを残しておいてまた立ち上げられる様にしておこう…などなど。






すごい時代です。




終わらない勉強のスタートラインに立ったばかりですが、
私が語るより、自己学習用に進行形でお世話になっている教材をご紹介して終わろうと思います。



Udemyという、スキルのある方が講座を開いており、
好きなジャンル、好きな講師から好きな講座を学べるサービスです。

現在お世話になっている講座がコチラ
https://www.udemy.com/share/101XFiAEMScVdWQn0J/


AWSソリューションアーキテクトの講座です。
実際に立ち上げてハンズオンで行えたりと体験できるため、断然馴染みやすいかと思います。

もしご覧になられている方がこれからAWSヘ飛び込むのであれば、是非ご参考にどうぞ

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • hatena
  • line
URLとタイトルをコピーする

実績数30,000件!
サーバーやネットワークなど
ITインフラのことならネットアシストへ、
お気軽にご相談ください