
PC用ソフトの紹介
初めまして。この度ブログ担当になりました、IAです。
新卒として入社してから9ヵ月になり、いつの間にか年を越していて驚いているIAです。
社会人としてまだまだ半人前の私から紹介させて頂くのは、先輩方から教えて頂いた仕事で使えるPC用ソフトです。
使うことで、作業スピードも上がったりしているのでよかったら使ってみてください。
まず1つめに、 「Charu3」というテキスト入力支援ソフトを紹介します。

このソフトは、キー 1発で呼び出し、定型文の貼り付けやテキストの加工が出来るので自分でこの文章を今後も使いたいなど思った時に、メモ帳からいちいちコピペをしなくてもいい便利なソフトです。
2つめに紹介するのは、「サクラエディタ」です。

サクラエディタは、ただのメモ帳ではなくプログラミングをするのにも使えるメモ帳なんです。
保存するときに、拡張子を「.html」とするとwebページを作るときに必要な高機能なテキスト(Hyper Text Link)にすることが出来るのです。
プログラミングに挑戦してみたい人などが気軽に練習として使えるのでオススメです。
今回は以上になります。ご覧頂きありがとうございました。