
通勤時間のお話。

こんにちは。営業部のFCです。
最近はリモートワークをしている企業もだいぶ多くなったかなと思います。
リモートワークが増えたことで、東京から郊外に引っ越したなんて話もよく聞きますよね。
NTTは出社を出張扱いにするというニュースを見て、コロナ前とは全く働き方が変わったなと感じます。
通勤に関する色々な記事などを見て、「東京で働いている人はみんなどこに住んでいるんだろう?」と思い色々調べてみました!
全国の通勤時間平均
総務省統計局の社会生活基本調査によると、日本全国の平均通勤時間は、片道39分、往復1時間19分とのことでした。
また、全国的にみると交通手段で一番多いのは車です。東京だと車を停める場所を探すのも大変ですし、主な交通手段は電車になりますよね。
東京近郊の通勤時間は?
東京近郊に住んでいる方の平均通勤時間を調べました。
< 平均通勤時間(往復)>
・神奈川 1時間45分
・千葉 1時間42分
・埼玉 1時間36分
上記3県にお住まいの方は、東京都内でお仕事をされていることが多いかと思います。
片道50分程度は通勤時間にかけているということですね。
ネットアシストのみんなは?
ちなみに、ネットアシストの社員がどこに住んでいるかというと…

圧倒的に都内が多いですね!
※大阪営業所もあるので、兵庫・大阪が居住地の社員もいます。
ただ、オフィスが池袋ということもありアクセスしやすい埼玉に住んでいる社員も多いような気がします。
ちなみに私は通勤時間が片道1時間以上かかるので、全国平均からみても長いほうですが
電車内で読書をしたり、映画やドラマを見たり、音楽を聴いたりと意外と充実した時間を過ごせています!
今回は、通勤時間のお話でした!最後まで読んでいただきありがとうございます。