
クレジット決済ができない!

営業部のnabeです。先日、買物に行ってきた時の話です。
目当ての子供服を選んでいると「サーバー障害が発生したため、現在はクレジット決済をご利用いただけません。」というような内容の店内アナウンスがありました。
まさかのサーバー障害!
仕事柄「サーバー障害」と聞くと、もう買物どころではありません。ネットアシストで保守をしているお店ではないのですが、サーバーの事が気になって仕方ありません(苦笑)
すると一部のお客さんがザワザワと…しばらくすると出て行ってしまいました。おそらくクレジットカードで買物をしようとしていたのですね。私も最近はあまり現金を持ち歩かず、クレジットカードや電子マネーを使う機会が増えてきています。ただ電子マネーはまだ使えないお店も多く、現時点ではクレジットカードは必須ですね。

この時は現金も持っていたので問題なく買物できましたが、クレジットカードしか持っていない時だったら私も帰るしかなかったです。
復旧する気配がない…
お店にいた間の1時間以上は何度も店内アナウンスがあり、クレジット決済が利用できない状況が続いていました。そこで次に気になったのが機会損失がどれぐらいになるのだろうか、という事です。帰ってしまう人もいましたし、買物の量を減らして現金で支払われた人もいると思います。

後で分かったのですが同じ系列の他店も含めて、大規模なサーバー障害が発生していたようです。そうなると、かなりの売上を損失した可能性がありますね。
サーバーの重要性を改めて実感
サーバーの監視保守をする身としては他人ごとではないですね…。できるだけ落ちにくいサーバー構成にしておく事は大切ですが、世の中に絶対に落ちないサーバーが無いのも残念ながら事実です。そのため障害が起きた時に、できるだけ早く復旧できる体制にしておく事が重要です。買物をしながら改めて、サーバーの重要性を考えさせられました。